Factory

Category : Factory

« Customer | BLOG TOP | Pinstrip »

Ron Covell Training in Japan

しばらく、忙しい日々を過ごしていた私です。このブログも、少しさぼり気味・・・
早いもので、もう10月も終わろうとしていますね。おー、あと一月で12月です。ヤバイです。
さあ!いよいよです!
  Japan%20Workshop%202005%202.jpg
今月発売された"Cruisin" の広告と、インフォメーションで受講生募集をした、Ron Covell氏によるメタルワーク講習!"Ron Covell Training in Japan" の予約が入り始めています。
募集人数は、23人までです!お早めにご連絡下さい!!
最近では、イングリッシュウィールやシュリンカー、ストレッチャー、サンドバックなど、輸入工具販売店で手に入るようになり、だいぶ広まってきましたが、中々使いこなせないのが現状ではないかと思います。
Ron氏 は、メタルワークの世界でパイオニア的な存在です。彼から技術を学んだ人々は、モーターサイクルやカスタム、ホットロッドの世界で活躍しています。
Ron氏の来日のチャンスに、皆で一緒にメタルワークの技術を勉強しましょう!!
通訳の方もお願いしているので、英語が苦手な方も大丈夫です!
2007.12.8-9(土日)
二日間講習を受けられる方のみ
講習料: 2日間4万円(予定)
募集人数: 23人
場所: 神奈川県小田原市 PUMPKIN SALLY
Tel/FAX #0465-42-6996

ROCK OF AGES と、数日後。

9月9日 東京の高円寺にて、ROCK OF AGES が行われました。

ROCK OF AGES は、2回目をむかえ、更なる盛り上がりを見せていました。

日頃、車のイベントばかりの私にとっても、タトゥーとカスタムカルチャーのイベントは、新鮮で楽しめるイベントです。しかも、豪華な外国人ゲストが来日するため、自然とテンションも上がります。

しかし、今年はPUMPKIN SALLYを出発出来たのが、午後3時過ぎ。どうにか、オークションには間に合うだろうと思っていましたが、甘かった・・・

なんと、小田原厚木道路と東名高速で大渋滞。1時間で、2キロ程しか進まず、到着したのが7時過ぎ。

見事に何も落札出来ませんでした・・・

blog023002AA.JPG

オークションも後半戦でした、盛り上がってましたねー。私は、ノリ遅れましたが・・・

そんなこんなで、皆さんに挨拶や楽しいおしゃべりなどをして、あっと言う間に撤収時間になってしまいました。

みんなと一緒に飲みたかったのですが、’35 Fordで行ったため、涙をこらえながらみんなにお別れを告げていると、「これから飲むんだろ!」とスクラッチ。「車だから飲めないよ」と私、「FUCK!」ありがとうスクラッチ、また今度飲もうね。去年は、私の車の騒音でクレームが入ったため、今年はそろりそろりと家路に着きました。

INKRAT TATTOOのREIさん、NASHさん、皆々様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

ROCK OF AGES も終わった翌週。NASHさんと、アメリカ人アーティストのみんなが、遊びに来てくれました。

blog211211AA.JPG

スクラッチ ・ キース ・ ダン ・ ケンタッキーのアーティスト、ジェラル ・ スクラッチの友人で、タトゥーとポマード製作販売をしている、アダム。

スクラッチ、キース、ダン、は3年ぶりの来店。ジェラルとアダムは、初来店です。

blog203148AA.JPG

ひとしきり、工場内を見学。ジェラルとアダムと、私の'35 Fordで一緒にドライブしました。

blog211556AA.JPG

しばらく見学や雑談をして、また次の観光先に向かっていきました。ジェラルには、サイン入りのポスターやステッカーを頂いちゃいました。Thank you!

blog211609AA.JPG

スクラッチとの2ショット。今年渡米したときに、スクラッチのガレージで手伝って来ましたが、その時スクラッチが、日本に行ったら手伝うって言ってたけど・・・まあ、私が少し手伝った車は無事完成して、TV放映されたらしいから良しとしましょう。本当にDVDくれるのかな??

NASHさん、みんな、遊びに来てくれてありがとう!感謝です!

楽しい一日になりました。

 

Ford Pick UP

サーフィンネタやその他、ビルダーらしからぬBlogが続いているので、今回は現在ビルドアップしているPick UPの途中経過です。以前、このBlogでも紹介した車です。

blog181420AA.JPG

1930 Ford Pick UP です。

前回は、まだ塗装前でした。エンジンマウントや、ミッションマウント、ボディーの位置をチェックして、塗装後サスペンションを組み付けました。

fac033849AA.JPG

キレイに塗装されたボディーも乗せてみました。あと2〜3度、乗せたり下ろしするかもです。

まあ、ぼちぼち進めます。

製作中は、もう1台有ります。チラッとご紹介しますね。

fac033943AA.JPG

1947 キャデラック 4ドアです。板金が終わり、サフェーサーが塗られています。この車は、ローライダーです。ハイドロを組む予定ですが、普通に組んだらつまらないので、PUMPKIN SALLYオリジナルの組み方でサスペンションを創ってみました。この車の作業工程は、PUMPKIN SALLYのホームページで紹介する予定です。

fac033955AA.JPG

これが、フレームの現在の様子です。これでは、何がなにやら解りませんね。

お楽しみに。

まだまだ、仕事は山積みです。

fac034133AA.JPG

こんな事もやってます。’94コルベットのメンテナンス、コントロールアームのリフレッシュや、コンピューターもイジッて、パワーアップを目指しています。

fac034152AA.JPG

奥の方では、F-100の整備も行っています。

写真のコルベット、納車整備のC-1500、点検整備のロードマスター、だいぶ片付いてきました。

今年も後半戦に突入です!

やるしかないですね。

ガンバローっと。

スタッフの募集。

PUMPKIN SALLYでは、メカニックと板金塗装の経験者を2名募集しています。

未来のビルダーを目指す、向上心とガッツのある方を求めています。

古い車を造りなおしたり、修理したりする事は、簡単な仕事ではありません。

しかし、自分が携わり、苦労の末に出来上がった車を眺めドライブする喜び。

オーダーしてくれたお客さんの喜んでくれる姿が、何より達成感を感じさせてくれます。

しかし、この仕事は体力と知力、忍耐力が必要です。

我こそはと思う方は、PUMPKIN SALLYまでお問い合わせ下さい。

学校ではない事だけ、肝に銘じていて下さいね。

Ron Covell Training in Japan

Ron Covell氏を知っている方も多いと思います。2005年のYOKOHAMA H.C.S.で、イングリッシュウィールなどのデモをしていた人です。この時の来日でも、モーターサイクル関係を対象に講習を開いていました。アメリカ本国では、カスタムカーやホットロッド、バイクの製作で、彼のメタルワーク 技術が大きな影響を与えています。

Covell氏は、メタルワーク技術を後世に残す為、様々な所で講習を開き、沢山のショップを周り、数々のビデオを世に出しています。私もそのビデオを手にしている1人です。

07USA024438AA.jpg

 中央がRon Covell氏、左がL.A.,CA と Phoenix,AZ でモーターサイクル関係の仕事をしているHard Eight Holdings LLC のYasuさん、私がお世話になっている方です。右が私。

今年のPasoで、偶然にもCovell氏とバッタリ会いました。H.C.S.で一言二言話をしていたので「パンプキン・サリーのShortyだけど、覚えてるかな?」と話しかけると、覚えていてくれました。しばらく話をしていると、「今年もH.C.S.に行くんだよ、その時また日本で講習をしたいと思っているんだけど」との事。
まだ場所も何も決まっていないそうだし、「じゃぁ、ウチでやらない?」という事で、やります!!
話は、トントン拍子に進んでいきました。まだ詰めの段階ですが、解っている事をこのBlogで先行発表しちゃいます。
2007.12.8-9(土日)
二日間講習を受けられる方のみ
講習料: 2日間4万円(予定)
募集人数: 23人
場所: 神奈川県小田原市 PUMPKIN SALLY
募集人数23人が決まりましたら、受付は終了させて頂きます。
私も彼のビデオなどは見ているし、私もワンオフのボディーパーツを作ってはいますが、実際に彼の技術を間近で見られ、しかも教えて貰えるなんて最高ですね。まだまだ技術の向上を目指している私にとっては、貴重な経験になること間違いなしです。
一枚のシートメタルから、3次元のパーツを造り出す技術です。車のボディーパーツはもちろんですが、バイクのタンクやフェンダーなどの製作には欠かせません。
アフターマーケットのパーツで造り出す車やバイクは、誰にでも出来ること。言い方は悪かもしれないけど、面白みに欠けるし個性的なモノにはならない気がしちゃいます。
私自身も、アメリカのように全てワンオフの車は予算的に不可能です。造りたくても造れません。現在のアメリカでのショーカーは、手造りの究極です。RonCovellが教えようとしているメタルワーク技術と、自動車工学のエンジやンサスペンションの融合した実働する芸術品です。お値段も、数千万円から億と飛び抜けていますけど・・・・
実際にそのくらい普通にかかってしまいます。なんせ手作業の一品モノですからね。
話がそれてしまいましたが、12月の8.9日に Ron Covell によるメタルワークの講習をPUMPKIN SALLYで行うというお知らせでした。来月位から、各雑誌などに募集を掲載して行きますので、早い者勝ちになります。
PUMPKIN SALLYまでお問い合わせ下さい。23人だけですよー!
前の5件  1  2  3  4  5  
Profile
Shorty

カービルダー。
本名:佐藤 剛
20歳でオールドアメリカンに魅せられ技術を習得。
1997年PUMPKIN SALLYを設立。
“走れない車は、車ではない”を信念に、車製作から修理まで車にかかわることを総てこなす。





携帯ver
Now Loading...
Category
  1. Customer [5]
  2. Factory [24]
  3. Pinstrip [4]
  4. SK8 [2]
  5. SURFIN [14]
  6. Shorty's Voice Blog番外編
  7. Shortyあれこれ [12]
  8. U.S.A. [2]
  9. その他 [2]
  10. イベント [42]
  11. カテゴリを追加 [1]
  12. 自己紹介 [1]
Archive