April 20, 2009

April 20, 2009

« April 17, 2009 | BLOG TOP | April 30, 2009 »

April 20, 2009

40th ANNIVERSARY!!!!!!

今日、アメリカから荷物が届きました。

P1010742.JPG

今年40周年を迎えたパーツショップ、Sacrament Vintage Ford のMikeからでした。

Tシャツ数枚と、今年リニューアルしたパーツリストです。

 

005.jpg

このショップは、20年代から50年代までのパーツを取り扱うショップで、数冊のパーツリストを作っています。写真点数が多く、アメリカのパーツリストでは一番見やすいと思っています。

写真はF-100ピックアップをメインとしたパーツリストで、オリジナルだけではなく様々なカスタムパーツを集めたパーツカタログです。

 

思い起こせば、私がショップを始める前からあらゆるパーツカタログを集め、ショップを始めた頃もアメリカのカーショーなどで全てのカタログを持ち帰って来ていました。

その中でもF-100に関しては全てのパーツが揃うショップです。実際に10年前にこのショップにも行ってみました。まだまだネット環境も整っていなかった時代です。HPを持っていたショップも少なかったんです。

 

私は10年以上ここのカタログの中に載っているUSAマガジンで表紙や特集を飾った車を眺め、いつかは私のショップで造ったF-100も・・・・と思っていました。

 

今年それが現実のものとなりました。

 

SV001.jpg

今年からフルカラーです。昨年、「カタログに載せるから1955 F-100のデーター教えて」とメールが来ていたので、半信半疑でメールを送り返しておいたのですが、本当に載ってました。

兼ねてから、世界でも一番カッコイイ1955と言っていたDanちゃんのF-100。

 

SV002.jpg

オー!良かったーとページをめくると。さらにドーンと載ってます。

 

SV003.jpg

スゲー!とページをめくり、インデックスの後もう終わりだと思った時、さらに。

気づきましたか?ページのタグにPUMPKIN SALLY GARAGEと・・・

私にとっては大変な事です。

世界中のカスタマーだけでなく、ビルダーも見るカタログです。数年間使われるカタログです。

 

SV004.jpg

カタログの裏表紙。数々の雑誌を飾ったF-100達の中に、PUMPKIN SALLYが製作したDanちゃんの1955がピックアップされていました。

 

今回は、いつもに増しジーンと心に響きました。

 

10数年いつも見ていたアメリカのカタログに、私の製作したF-100が載ってるんですから。

 

色々なことがありましたが、続けてて良かったです。

 

途中で挫折してたらこんな事は無いし、何も残りませんからね。

 

まだまだ頑張ります。

様々な頑張って続けている人達と刺激し合い、係わり合いながらこの先生きている限り。

 

また元気をもらいました。

5月3日のオープンハウスも、沢山の仲間が協力してくれます。

楽しみです。

みなさん、遊びに来てください!

April 20, 2009

Yesterday was happy day!

PUMPKIN SALLY恒例のピンストライプデモは、レギュラーアーティストのゴーストさんと、ゲストアーティストを招いて定期的に行っています。

PUMPKIN SALLYのホームタウン、NASHさんも住んでいる街。

カスタムカルチャーシティーOdawaraを浸透すべく活動しています。

カーカルチャー、アート、サーフ、スケート、ミュージック、様々な人達と交わりながら盛り上げて行こうと日々奮闘しています。

 

昨日4月19日は、福岡からMr.Gさん、長野からPULPさんをゲストアーティストとして招き、ピンストライプデモを行いました。

 

P1010720.JPG

ドッティー夫妻と井上さん達のBBQも恒例になりました。いつもありがとう!

 

P1010721.JPG

AM10:00にはセッティング完了。みんななれているので、あっという間です。

P1010732.JPG

お馴染みの光景。

P1010728.JPG

BBQ新人の上田兄も肉を焼きます。奥はドッティー夫妻とSTEEL桑沢さん、グッケンハイム・マフィアのショウコさん。

P1010734.JPG

大人気Mr.Gさん。

P1010733.JPG

初参加のPULPさん。

P1010731.JPG

ゴーストファンの井上さんのダッシュにブラシを走らせるゴーストさん。

P1010726.JPG

現在入庫中の’37にMr.Gさんが。電話で注文されたらしいです。

 

 

P1010724.JPG

合間を見つけてスケートするゴーストさん

 

 

 

P1010722.JPG

Mr.Gさんもチャレンジ。

 

 

 

P1010727.JPG

竹下一家のカホちゃんは、前回スケートデビュー。今回はマイボードを持ち込んで、一日楽しんでました。

 

 

 

P1010737.JPG

いつもバンドをやってくれる宮澤くんも、彼女の軽に。Mr.Gのピンストライプを。

彼はFMオダワラで番組ももっています。日曜23:30〜。昨日の放送ではNASHさんがゲストで。

来週は私がゲストで登場です。78.7チェックしてみてください。ネットだと全国でも聞けるかも。

 

 

 

P1010741.JPG

最後まで残った人でグループショット。

お疲れ様でした。

またやりましょう!

 

最後に、今回私がピンストライプを入れてもらった物を紹介しましょう。 

 

P1010745.JPG

ヘルメットに。PULPさん

P1010746.JPG

BBQグリルに。PULPさん

P1010744.JPG

ギターに。ゴーストさん

P1010748.JPG

こっちのギターにも。Mr.Gさん

P1010747.JPG

エアストリームのエントランスに。Mr.Gさん。

みんなヤバイです。カッコイイです。

また次回が楽しみです。

5月3日のオープンハウスもお楽しみに!

 

1
Profile
Shorty

カービルダー。
本名:佐藤 剛
20歳でオールドアメリカンに魅せられ技術を習得。
1997年PUMPKIN SALLYを設立。
“走れない車は、車ではない”を信念に、車製作から修理まで車にかかわることを総てこなす。





携帯ver
Now Loading...
Category
  1. Customer [5]
  2. Factory [24]
  3. Pinstrip [4]
  4. SK8 [2]
  5. SURFIN [14]
  6. Shorty's Voice Blog番外編
  7. Shortyあれこれ [12]
  8. U.S.A. [2]
  9. その他 [2]
  10. イベント [42]
  11. カテゴリを追加 [1]
  12. 自己紹介 [1]
Archive